磯ヒラマサの釣果報告
2017.12.3
釣友の吉村君から磯ヒラマサ&磯マルの釣果報告が来ました!
石川県から遠く離れた九州への釣行でヒラマサをNEZUL180とシンキングペンシルでキャッチ。
フックをサージェント&プラッギンシングルに換装してしっかり結果を出して、写真の澄ました顔が何とも憎たらしいですが(笑)このセッティングをオススメした自分としては嬉しい限りです!
そして先日、能登の磯マル釣行ではUZUのウータンをオススメして購入してもらい、すぐに磯マルをキャッチ!
「もう能登の磯マルはウータンだけで良くないですか?」
とコメントが出るほど気に入ってもらえたので良かったです。(笑)
これらのシングルフックへの換装は一長一短あると思いますが、細軸で貫通力が高く、魚が吸い込みやすい、2本掛けによりフックポイントをUPなどがあります。
しかし細軸化のデメリットとして1本しか掛からなかった場合、掛かり所によっては身切れのリスクが上がるので自分はベイトタックルを使用してロングリーダーで負荷を分散して対処しています。
続々と磯マルやヒラマサの釣果報告が来ていますので、またご紹介させて頂きたいと思います。